敬老の日のプレゼントはスイーツやお花でもいいですが、普段づかいができる座椅子や枕などもおすすめです。
一回きりではなくずーっと使えますし、座る姿勢や寝る姿勢が辛くなってきたおじいちゃんおばあちゃんには重宝されると思います。
そこで今回は敬老の日に喜ばれる寝具やインテリア雑貨をご紹介します。
寝転べる長座布団

寝転んでテレビを見たり、ちょっとした昼寝をするときに使える長座布団です。
軽量で持ち運びやすいのでお年寄りでも出し入れ簡単。
寝具メーカーがつくっているものなので高品質です。
綿がしっかりつまっているので体をしっかり支えてくれます。メッセージカードを添えることもできるのでプレゼントにぴったりです。
安眠できる枕

おじいちゃんおばあちゃんが安眠できるように枕を贈るのはいかがでしょうか?
こちらは王様の夢枕といって首や方に優しい枕になります。
高さ調節をすることも可能です。カバーを取り外して洗うこともできるので衛生面も安心。
リクライニングできる座椅子

おじいちゃんおばあちゃんが楽な姿勢で過ごせるように座椅子をプレゼントするのもありですね。
こちらは低反発クッション材を使った座椅子です。
座りながらリクライニングの調節が可能です。
首や足の部分など42段階調節できます。
これなら体の曲線に合わせることができるのでリラックスできると思います。
転倒防止機能がついているので後ろにもたれても急に倒れないようになっています。
アクセサリー小物入れ

大切なアクセサリーをしまっておくジュエリーケースを贈るのはいかがでしょうか?
主におばあちゃん向けになりますが、パールや宝石など大切なジュエリーをしまっておくことができます。
コンパクトにおさまるので邪魔になりません。
アンティーク調の見た目も気にいる方が多いと思います。
正座が楽な座椅子

おじいちゃんおばあちゃんの中には膝を悪くして正座がつらいという方もいるのではないでしょうか。
こちらは座椅子の下の部分が空いた正座椅子です。
背もたれもあるのでかなり姿勢が楽になります。
肘掛もあるのでたいたがりやすく便利。
好みに合わせて座面を調節することもできます。
クッションが厚めなのでかなり座りやすいです。
コンパクトなので持ち運びにも便利です。
コメントを残す