冬になるとモコモコのルームウェアや着る毛布など羽織ってお家でリラックスされる方が多いと思います。
しかし、ルームウェアも着る毛布も頭や顔が寒い!と感じることはないでしょうか?
まあ、出ていなければテレビを見たり音楽を聞いたりできないのですが、実は最近足から顔まですっぽり隠す「冬のダメ着」というものが注目されています。
一体どんな部屋着なのでしょうか?
冬のダメ着

こちらはビビラボの冬のダメ着です。
少し前に人をダメにするクッションが流行りましたが、こちらは人をダメにする服になります。
全身を覆うつなぎのようなゆるいパジャマで締め付ける部分がなく開放感があるのでストレスなく着ていられます。
冬のダメ着はストレスフリーに着用できることだけがすごいところではありません。
◆寝落ちマスク

見た目でもわかるように顔を覆う「寝落ちマスク」がついています。
これは口以外顔を覆うことができるので耳や鼻先が冷えません。また、アイマスクをしなくてもいいので耳が痛くならず安眠できます。
口には穴が空いてるので苦しくありません。
◆着たままトイレシステム3.0

トイレに行き用をたすときはズボンを下ろすのが当たり前ですよね。
冬のダメ着のようにオールインワンなら全部脱がなければいけないのではと思いがちですが、こちらはお尻の部分に沿ってファスナーが付いているので開けることでお尻だけをだすことができ他が寒くありません。
フロント側のファスナーも大きく開くので男性にとって嬉しい部分です。
◆ワイドなサイズと伸びる生地
伸縮性に優れたスウェット生地を使用しているので動きやすいです。
締め付け感がないのでストレスなく着られます。
少し大きめなのでトレーナーやパーカーなどの重ね着もできます。
冬のダメ着は何種類かあります
ピンクカラーで可愛らしいですよね。
ふわふわのフリース生地なので冬でもあたたか。
女の子が可愛く着こなせるようにフードにはツインテールがだせる穴があいています。
ツインテールホールはファスナーを閉じればアイホールになるので顔を覆っていても前が見えるようになります。
手の動きが自由になる4wayのミトンやポケットがついています。
顔を覆う部分も先ほど紹介したものとは少し違い4wayのモードが楽しめます。
コメントを残す