こんにちは!サブです!
最近一軒家に引っ越したんですが、片田舎ということもあり塀のコンクリートの隙間や庭の埋め込み部分にアリの姿を見かけることがありました。一度アリの巣になっちゃうと駆除が大変なので早々に対策していこうと思います。
置くだけで簡単なアリの巣コロリ
さあアリの巣コロリの実力を見せてもらおうじゃないか

ということでこちら購入してきました。
アリの巣コロリは「アリの巣コロリ」という名前で大きく分けて2種類あります。「通常盤」と「スーパー」とつくやつです。アリの種類によって使い分ける必要があるそうですが、種類なんてわからないという方はどちらにも効果があると言われている「スーパー」の方を購入するといいと思います。

こちらがスーパーなんですが500円ぐらいで購入できるのでおすすめです。
10個入りで様々なところに置くことができる

今回のアリの巣コロリが個人的に気に入ったのが10個も入ってて、小分けにしていろんな場所に置くことができるからです。僕もアリの生態には詳しくないので、アリの巣がどこにあるのかどこにおけば最適なのかわからないので、見かけたところに手当たり次第置いていくことが可能です。
中に入っているのは薬剤だと思いますがちょっと臭い。
それでは早速置いていこう!

自宅にはこんな感じの庭があるんですが、どうやらこの土のどっかにアリの巣があるみたいです。とりあえずこの辺に置いてみましょう。

こんな感じかな。

もう一つの土のところにもこんな感じで置いてみました。
これで家や家の付近にあるアリの巣が全滅してくれると良いんですが…。このあと効果があったのかなかったのかはまたこちらの記事で紹介させていただきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す